忍者ブログ
にんじゃのたまごでいろいろしてます。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おひさしぶりです!

いやほんとうお久しぶりになってしまっていてすみません…!
ストックあるんですが、編集めんどくさいなー、って言ってそのまま、
ゼノサーガの方で一週間お祭りもしていたので、
にんたまは宣言通り、すこしおやすみさせていただいてました。

といいつつ、なかなかに私生活が忙しいことになりそうで、
以前のように漫画やらの更新はちょっと難しいかもです…!が、
みじみじ続けていきたいとは思っているので、どうぞよろしくしてあげてください。
更新してない間もちょくちょく覗いて下さっている方もいて
嬉しいやら申し訳ないやらです。
頑張ります。
とりあえずらくがきの編集。
 

アニメの方は来週5年生がでそうな感じですね!
あ、今週出てたー、っていうのは知ってたんですが、
(というか、公式も一応チェックしてるんで、
三郎がサムネだったのちゃんと確認してた訳ですが)
見事にきさこ見逃しました。気がついたら6時半でした。なんという。

つぎはちゃんと観るように!

拍手

PR
テーマ曲というか、絵を描くときに聴いているBGMなんぞをまとめてみまんた。
時々書いているあれです。鬱陶しくURL貼り付けていくあれ。
すごい個人的なので、キャラのイメージに合ってないのはご愛敬。
自分メモです……ほんとう……


今回は曲名だけでー
漫画のメモと同じで、そのうちこっそり増えます。

追記でどうぞ!

拍手

 5月入ってからまったく顔ださずにいたら案の定きさこに怒られましたvivicoです^^

すいません最近ちょっとライディングデュエルにアクセラレーションしまくっててwwww
いや別にこっちがあきたとかってわけじゃないんですけど!
でも面白いよね!最初概要聞いたときはどうしようかと本気で思ったけどいざ見てみるとライディングすげぇや!


一応描き途中のポケモンパロとかもあるのですが!今週中にあげれるようがんばりますっ
しかしそれ描き終わったら今度は遊戯王パロやりだすかもしれませんwww
もしそうなったら、温かく見守っていただければ幸いです・・・^^



とりあえず今日は生存報告だけになります。なんか色々申し訳ありませんww
個人的に3年生がデュエルに熱中してたらかわいいとおもry
あと2年生も似合うよねとかいってみry

拍手

今日はリアルタイムでアニメ観ました!
左門が出るっぽかったので…一応声聴いておこうかなあと。
ちょっとイメージと違ったけど、おおむね良好でした(?)
それよりも衝撃だったのは清八である まさかの…
なんか本当に今更!?ってことで驚いててすみません
落乱はアニメ観ないんだ!原作厨なんだ!
金吾のは見事に見忘れたので、またvivicoちゃんに見せてもらおうかなとおもいます。


潮江七松善法寺がたまらん…!
といいつつ、最近すごい兵太夫にきゅーんとしてます。ささやまくん!
(きさは彼の事を、いつも兵ちゃんとか笹山とか呼びます(兵太夫って滅多に言わない))
10月くらい?まだこのブログも出来る前に、だらだらお話ししてて、
「きさはからくりコンビが好きそうだと思った」って言われてたんですが、
時間差で好きになりましたね、結局。

あ、こないだのシャウトに拍手下さった方がいらっしゃって、
七松の方かしら。鉢くくかしら。うれしかったです。
七松先輩に関しては、またもさりもさりと描けたらいいなと思いつつ。
じんわりのんびり覗いてくださってる方に感謝!ありがとうございます!


と、絵も無しにがつがつ喋ってるだけも何なので、
すこし音楽置いていきます。
追記でどうぞ。ちょろっと後の方で現パロやおんなのこ向けのお話もしてたり。
 

拍手


小平太がすきすぎてしにそう…!!!


あと鉢♀くく描きたいです ものすごく 
描きたいって言うか見たいです うーんうーん

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
きさとvivico
性別:
女性
自己紹介:
千葉と東京で妄想中。

変なことばっかりしてるので、
初めましての方は必ずABOUTを
一読よろしくお願いします~
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  あかいろきのこ  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]