
兵助と雷蔵
ぴくしぶのイラリクでした!ひっさしぶりの水彩でたのしかった
線が固くなっちゃったのがちょっと不完全燃焼ですが…!
面相筆が上手く使えなかったという…。
水彩だと、色を正しく塗らない癖があるので(笑)
制服の色がフリーダムなことになってますね。
追記でまたgifverです
こっちのがgifの意味があるかな?
こないだの池田は、青くてちょっと解らなかったですね^^ すみません。

このドット具合がすき
この絵は、雷蔵の髪の毛の透明感がすっごい上手くでたなあと思います。
3…一番下の色も合わせると4層構造なんですが、
(背景色→下地(黄緑・茶・赤紫)→ベース(茶)→影(焦げ茶)という順)
アルシュでないと多分一番上の絵の具が上手く乗らないかも。
アルシュすげーな!乾きが遅いんですが、絵の具の色はすっごい吸ってくれます
あとで水かけても存外平気だったりとか…修正はきかないんですけど(笑)
兵助の髪の毛は、黒髪なので3層構造です。
黒いところは密度が欲しいので顔彩を使ってます。
という無駄な話(笑)

PR