忍者ブログ
にんじゃのたまごでいろいろしてます。
 2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


伊作 落書き
可愛い可愛い~、って言ってるけど、
形容するなら 素敵なひと だと思う!伊作・・・!


さてさてすっごい勢いで始めてしまったけれど、
しかし始めて1ヶ月、改めて投稿した数を見てみると、結構描いてますね。
最初、ひとりでしようかなあとぼんやり思っていたにんたまブログですが、
なんだか色々話している内に2人でやることになって、
私は、とても良い形で始められたなあ、と思います。
ひとりだと、やっぱりサボっちゃうしねー モチベーションがまず違いますし。
あと、私はずっとオンラインでは引きこもりしているので、
誰かと創作するのが、とても楽しいなあと感じました。
来年もよろしくね!

とか、あらー、いつもあほのこっぽいことしか言ってないのに
真面目に喋っちゃった!ごめんなさい。


オチを付けとこ…と思って、
下に2枚、年末年始なご挨拶とはまったく関係ない絵を畳んでおきます。
いやあ、上の伊作も関係ないんだけどね!
明度の低すぎる兵助と、
あと全然見えませんが心だけおんなのこむけの6はです
ちょろっと留伊のイメージとかも喋ってます

拍手

PR


兵助!

水彩リハビリちゅう…です…
最近、っていうか、らくらん描き始めてから本当機械しか使ってなかったんだなあ
と思いつつ。手軽なのと、課題の合間にできるから~、って理由なんですけど。
今年は全然水彩を触っていないので、手がほんきで駄目になってますな。
前は週に一度は色塗りしてました。暇人だったんだな!


豆腐といい、なんか兵助ファンブログみたいになってますよ。vivicoさん。
わたしはぶっちぎりで兵助ファンなのでいいですが。
なんであんなに格好いいの兵助。
っていうか、なんか、あれだ。かっこいくてかわいくてとかじゃなくてですね、
たまらんね!そうこれ、たまらん!
兵助たまらん。
よし決定。


あっそうだ最近孫兵がとてもすきです。あとからくりコンビね。
あと、RPGとか描いてて、伝七の見た目がすごく好きという事に気がつきました。
基本的にみんな好きなんだろうけど…なんか、色々かじって全員巡って、
最後は結局三郎に帰る、とかそんな事になりそうでこわいです。
そうだよ最初は三郎がすき~、で二次始めたんだよ!そうだそうだ!思い出した!

でも小学生の時は団蔵とか、きりちゃんがすきでした。
好みって変わるものよね。
(別にふたりが嫌いになったわけじゃないんだけど!)

拍手

rkrn51.gif

最近のらくがき寄せ集め!


ところで最近なんか色々あっても、「俺…俺、マジ、伊作!」と思えば、
大抵のことに対して気持ちの整理がつくことに気がつきました。
驚異の伊作マジック。わーお。
皆さんも是非おためし下さい!にこ!

ていうか、おねえがマジで豆腐マンを上げよったよ。おおおおーい!
本気度が高くてびっくりです。シュールなブログで申し訳ないです。
ちなみにジョニーはパンじゃなくてもあります、お豆腐で。
滑らかとろとろで結構おいしいですよん!
わたしも豆腐マンあげようっと。


もんじがすきでかっこいい!と本気で思ってるんですが、
兄に「精神科行ってこい」って言われました…何故に……。
6年のリーダーは、もんじだと思ってます^^絶対の信頼があると思う。真面目な話ね。



最近「お前マジたけやん」な状態なきさでした。
たけやんとはお友達になれる気がします。

拍手

rkrn_27.jpg

ごちゃごちゃ三年!
PIXIV再利用状態ですみませんよ…。まともなのは殆どネットに上げてしまってるので、
あとはすんごいラフいのしか無いという。メモ帳の落書きとか。
結構描いてると思ってたんだけど、意外にファイル数がないのはそういうことか!

アナログの方が描きやすいとは思うんだけど、
こういうひとがごちゃーっとした絵はパソコンの方が修正が簡単でいいなあと思う。
これ元々ろ組三人だけだったんだけどなんか増えてるし。
3年も並べたくなりますね!

左門かきやすいよ左門

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
きさとvivico
性別:
女性
自己紹介:
千葉と東京で妄想中。

変なことばっかりしてるので、
初めましての方は必ずABOUTを
一読よろしくお願いします~
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  あかいろきのこ  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]