にんじゃのたまごでいろいろしてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おわりましたぁああ!うわぁ珍しく有言実行できた!
やたら長引かせて申し訳ありませんでしたが、これでvivicoの担当分のキャラが全員できました!
というわけであとはきさが色々してくれると期待をこめて☆
あ、でもミニキャラで描きたいなぁとか小ネタ出し損ねてたぁとか思ってたりするのでそのうちボチボチと・・・
ていうか結局攻略本風にするの?する?技とか持ち物考える?ワクワク☆
それではいつも通り下に残りの3人とまとめたものを・・・
・タカ丸
・数馬
・孫兵
・3年まとめ
・4年まとめ
・全部まとめてみた
やたら長引かせて申し訳ありませんでしたが、これでvivicoの担当分のキャラが全員できました!
というわけであとはきさが色々してくれると期待をこめて☆
あ、でもミニキャラで描きたいなぁとか小ネタ出し損ねてたぁとか思ってたりするのでそのうちボチボチと・・・
ていうか結局攻略本風にするの?する?技とか持ち物考える?ワクワク☆
それではいつも通り下に残りの3人とまとめたものを・・・
・タカ丸
・数馬
・孫兵
・3年まとめ
・4年まとめ
・全部まとめてみた
・タカ丸
配色がすごく女の子っぽいことに・・・何故。いやこれは私服の色参考にしたらこんなことになりましてっ
最初はもっと怪しげな感じでいこうかとも思ったのですが、vivico的にタカ丸さんはかわいい系の認識がありましてですね・・・うん。
ていうか一平といい吟遊詩人をあんまり理解していないvivicoがなぜ担当したのだと訴えたい。
補助系は竪琴使って攻撃手段はハサミになるのかな?どんな詩人だよw
・数馬
左近以外の保健委員を担当したのですが、多分今担当決めたら伏木蔵以外の保健はきさが確保するんだろうな、とか思ってます。これ決めたときはまだ今ほど保健贔屓じゃなかったからね。特に伊作。冬の間にきさにどんな心境の変化が・・・?
数馬は典型的な感じというか、オーソドックスといいますか、なんか村はずれの森の近くでひっそり薬用の植物育てながら暮らしてるようなイメージ?そこらへんはきさの方が意見ありそうなので丸投げします!←
・孫兵
RPGにかかせないものの1つはやっぱ民族系!
孫兵は自然との共存を望む少数民族の長の息子とかって感じです。一族の中で成人になるとき儀式として生涯共に過ごす動物を見つけてくるみたいな試練がある一族。もちろん孫兵のパートナーはジュンコですね思いっきり描き忘れてたんですがっ
どういう経緯で旅に出るのかとかはまだ考えてないのですが・・・とにかく3年メンバーとドタバタ珍道中繰り広げてほしいな!
孫は武器のイメージのせいで民族系→軍人系→民族系とコロコロ変わっていったんですよね。軍人系多いので結局民族に落ち着いたわけですが。でも鞭=ドSって固定観念どうなの自分!
・3年まとめ
まとめもなにも二人しかいないんですけどね!
・4年まとめ
じつは1のろ同様全員vivico担当だったので、紫を必ず入れようという自分ルールを発動させていました。
・全部まとめ
くのいちもあわせて計26人、のはず。
バリュエーションに乏しいのがよくわかるぜ☆ていうか色数に偏りあるのはきっと気のせいっではないですね・・・orz
PR
この記事にコメントする